HOME ›› キャッシングが分かるコラム
›› 銀行「系」キャッシングって?
キャッシングがわかるコラム

銀行「系」キャッシングって?

コラム一覧

現在キャッシングサービスを取り扱っている金融会社は、いわゆる「消費者金融」と呼ばれるキャッシング専業会社が多いのですが、その消費者金融も実は更に色々とあります。今回は銀行「系」と呼ばれるキャッシング会社を見てみましょう。

銀行系キャッシング会社とは、元来独立でキャッシングやローンなどの消費者金融業務を専業で行っていた会社のうち、銀行の傘下に入ったり合併したりした消費者金融会社のことを言います。

言うなれば「銀行という大手金融機関がバックアップしている消費者金融」という感じでしょうか。銀行のキャッシングと言えば高い限度額と低い金利な分、審査が厳しいのが特徴ですが、この銀行系キャッシングも、そうでない消費者金融と比較しますと、銀行ほどではありませんが、やや厳しいと言われています。

審査はやや厳しいものの

しかし審査が厳しいとはいえ、会社勤めのサラリーマンやOLは安定した雇用と月給という定期収入があるので、キャッシング会社の信用は高く、よほど無茶な借り入れ経験などでもない限りは審査についての心配は無いかもしれませんね。状況次第では低めの金利での借入が期待出来ます。

一方で雇用の安定力が弱いとされるパートやアルバイト、自営業に対しての融資にも比較的柔軟という、消費者金融ならではの特徴も併せ持っているのも特徴です。

わずかな金利の違いを見逃さないように

そして銀行系キャッシング会社のメリットは、他の銀行をバックに持たない消費者金融と比較すると、金利が安いという魅力があります。

たかだか小数点以下のパーセントの違い、と思われるかもしれませんが、返済が長期になった場合はこのわずかな金利の違いが、総返済額に大きな違いを生むものなのです。

もちろん銀行のATMも利用できますから、地方での返済にも利便性があります。ただ気をつけたいのは、審査がやや厳しいこと、キャッシング会社によっては審査にやや時間がかかるという点です。このことから即キャッシングでお金を借りたいという場合、小回りがきかないという欠点も中にはあるようです。審査時間等をよくチェックしてからのお申し込みがベターです。

コラム一覧