銀行キャッシングが人気な理由
従来、消費者金融からのキャッシングは、銀行でのキャッシングなどと比較すると、格段に簡単で甘い審査でお金を借りることが出来ましたから、多くの人がつい安易に消費者金融での金策に走ってしまった事は否めません。
以前の消費者金融業界では、それぞれのキャッシング会社が独自で借入の審査を行っていましたから、その利用者が既に何社からいくらほどの借入をしているかが正確に把握できなかったという事実があります。
利用者の経済的な環境も含めた個人情報は、その利用者が何社ものキャッシング会社から多額の借入をして、ついに返済に行き詰まった時にその事情が分かるものでした。このように何社ものキャッシング会社から限度額一杯までのキャッシングをして、その返済が不可能になった利用者を「多重債務者」と言います。
総量規制の誕生
そんな多重債務者を救済する為に、キャッシングの会社の貸し過ぎや、多重債務者を狙ったヤミ金の乱立を防止するための「貸金業法の改正」が2010年6月に行われました。
これにより「利用者のキャッシング出来る額は年収の3分の1まで」と規制ラインが引かれ、多重債務者が生まれにくい環境が生まれた一方、キャッシング利用者側から見ると「収入制限で借りられない」という状況が生まれてしまいました。
銀行キャッシングは総量規制の対象外
しかし、この法改正は「貸金業法で行われている消費者金融」を規制するもので、銀行のキャッシングは含まれません。そんな訳でいま、キャッシングの人気ランキングでも、銀行系が上位にランクインしている事が多いという訳です。
銀行キャッシングは、高い限度額と低い金利が併せ持つ融資力、知名度という信頼性、地方まで網羅するネットワーク性と、どれをとってもキャッシングサービスとしての魅力が高いのが特徴です。
当サイトの人気キャッシングランキングでも、常にベスト3に銀行キャッシングがランクインしていると言っても過言ではありません。もちろん消費者金融系のキャッシングも柔軟なニーズに応える融資力という魅力がありますが、こんな時代だからこそ銀行のキャッシングは要チェックです。
